有機系太陽電池研究チーム

CO2フリー電力
次世代型のペロブスカイト太陽電池でソーラー発電の可能性拡大へ

再生可能エネルギーの主力電源化を推進するため、多様な場所に降り注ぐ太陽光エネルギーからの効率的な電力の生産を可能にしています。

有機系太陽電池

研究テーマ

  • 超軽量・高効率な革新的太陽電池(ペロブスカイト太陽電池)の材料・プロセス開発
  • CO2削減のための低エネルギー製造技術の開発
  • ペロブスカイトなどの有機系太陽電池の用途開拓

社会貢献・
実装イメージ

Si太陽電池と同等の発電効率を有しながらもより軽いパネルを開発し、工場など構造的に弱い建物にも設置可能な太陽電池を実現。

研究チーム長紹介/挨拶

研究チーム長

村上 拓郎

太陽光に興味を持ったのは高校時代。そこら中で勝手に生えている植物がたった3%の変換効率で光合成していると知り、「この膨大なエネルギーを、人類はもっとうまく使えるのではないか」と思ったのがきっかけです。太陽光発電は設置場所の自由度が高い再エネです。地産地消のエネルギーの実現に貢献したいと思います。

村上 拓郎

メンバー紹介

総括研究主幹 (兼務 有機系太陽電池研究チーム)

近松 真之

ゼロエミ企画室 企画主幹 (兼務 有機系太陽電池研究チーム)

古郷 敦史

メンバー(兼務)

吉田 正裕

メンバー(兼務)

太野垣 健

メンバー(兼務)

舩木 敬

産総研特別研究員

TRAN Phuoc Toan

招聘研究員

荒牧 晋司

招聘研究員

瓦家 正英

リサーチアシスタント

江村 竜聖

リサーチアシスタント

神川 郁海

リサーチアシスタント

久保田 大介

テクニカルスタッフ

泉 きみ江

テクニカルスタッフ

大槻 等

テクニカルスタッフ

木村 登士雄

テクニカルスタッフ

柴 美香

テクニカルスタッフ

橘 浩昭

テクニカルスタッフ

谷口 雅美

テクニカルスタッフ

知見 操

テクニカルスタッフ

堤 若菜

テクニカルスタッフ

森 一男

クレリカルスタッフ

今村 好美

section1

■ 耐久性や効率を向上させる処理技術や添加剤の開発

■ 150℃以下の低温プロセスにおけるペロブスカイト太陽電池作製技術の開発

■ 量産化が可能な新規作製技術および軽量化技術の開発

section2

ヨウ化メチルアンモニウム(MAI)溶液

ペロブスカイト層へのMAI溶液ポスト処理
シースルー型ペロブスカイト太陽電池

研究

【EE Times Jpan】産総研、ペロブスカイト太陽電池のセルを自動作製:10倍以上のセル数を作成可能

【朝日新聞 夕刊 7面】曲げられる太陽電池 自動で製造 ぺロブスカイト 効率は手作業の10倍以上 

【日刊自動車新聞 電子版】産総研、ペロブスカイト太陽電池作製の自動化へ新システム

【日経GX】ペロブスカイト太陽電池を自動製造 産総研、生産性10倍

ハイライト

Contact

お問い合わせ